Westone UM1.UM2.Weston3
イヤホン大好き!!jimmy`sイヤホンデビュー
westone UM1
初めては、やっぱり低価格のUM1からじゃなくちゃ手が出ませんでした。
サウンドを聴いてみました!!
バランスがものすごくとれています。
何処の音域がどうのこうの・・・・、思い当たりません.癖がないと言う事ですか。
今まで買ったイヤホンは、あそこがもう少しって聞いた瞬間に思う。
Westone イヤホン UM1は、それが無い。
良い音で自然に音楽が聴ける。
イヤーバッドで音色がかなり変化しますね.面白い!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Westone 一基タイプが片耳音が小さく鳴ったので買い替え
もう7年経つので寿命かなぁ・・・・・・ どうタイプということで音は、似ていますがデザインが良くなりましたかね。 音は完璧ですね。
久しぶりにイヤホンを語ってみる
お気に入りのWestone1と2を比べてみましょうか。 普通隊なミック型と呼ばれるスピーカーがイヤホンの支流ですが 数年前からバランスドアーマチュアと呼ばれる箱形スピーカーを搭載するモデルが流行っています。 westoneと刻印された物が箱が1個書いてない方の右が2個です...
今までに購入したイヤホン達
今後も増え続けるであろうイヤホン達
低反発イヤチップComply Foam Tips(P-ver)
スタジオの練習テイクを編集時、今まで家のスピーカーでモニターしていましたが音が定まらなかったのですがwestoneを使うと とてもスムーズにスタジオの鳴りが再現出来ます。 何でですかねぇ・・・・・。原音に忠実と言うか、ふだん聞いているアーティストの曲もスタジオ録音時は、こんな感じ...
0 件のコメント:
コメントを投稿