もう7年経つので寿命かなぁ・・・・・・
どうタイプということで音は、似ていますがデザインが良くなりましたかね。
音は完璧ですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
お気に入りのWestone1と2を比べてみましょうか。 普通隊なミック型と呼ばれるスピーカーがイヤホンの支流ですが 数年前からバランスドアーマチュアと呼ばれる箱形スピーカーを搭載するモデルが流行っています。 westoneと刻印された物が箱が1個書いてない方の右が2個です...
-
ERは,コンプライにピースを交換したら化けましたね。この中で一番気持ち良いかもしれない。 UM-1とシュアは,音のピークで音がダンゴ状態、解像度が若干落ちますね。ERは,音の聞き分けがしやすいですよ。 迫力は,やっぱりUM-1が一番ですがね。 シュアは,鳴りだすまでエイジングが必...
-
このラジカセが普通じゃない、さすがボーズの重低音この音がイヤホンで出るならかなりの優れもの。 Westone3は、この重低音に迫る者が有る.UM2は、悪く無い音だが低音の質が違う、残念だがUM1は、論外・・・残念、バランス型 一基じゃそりゃ無理な話。さすが3基搭載のWestone...
0 件のコメント:
コメントを投稿