Westone UM1.UM2.Weston3
イヤホン大好き!!jimmy`sイヤホンデビュー
久しぶりにWestone3を聞く
Ultimate Ears 5ProとUltimate Ears Metro.fi 2を最近聞いていたのでこのへんでWestoneを聞くと・・・・
やっぱり音が良いですね。
Westone3は、最近発売になったばかりなので持っている人の絶対数が低いのか、今ひとつ評価が上がってこない。
Ultimate Ears は、もう大部前から出回っているので圧倒的に評価が高い。
今後は、Westone3の健闘を期待したい。
購入したときの低域過多は、解消されている。エイジング?
イヤピースの選択?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Westone 一基タイプが片耳音が小さく鳴ったので買い替え
もう7年経つので寿命かなぁ・・・・・・ どうタイプということで音は、似ていますがデザインが良くなりましたかね。 音は完璧ですね。
久しぶりにイヤホンを語ってみる
お気に入りのWestone1と2を比べてみましょうか。 普通隊なミック型と呼ばれるスピーカーがイヤホンの支流ですが 数年前からバランスドアーマチュアと呼ばれる箱形スピーカーを搭載するモデルが流行っています。 westoneと刻印された物が箱が1個書いてない方の右が2個です...
バランス型の解釈
ある方のご指摘がありまして・・・・・・・。 これまでのトリプルドライバモデルはどれも2ウェイまでで、「(高域+中域)+低域=2ウェイ」か「高域+(中域+低域)=2ウェイ」という構造でしたが、Westone3は、3ウェイ構造を採用。「高域+中域+低域=3ウェイ」というそれぞれを完全...
Westone 一基タイプが片耳音が小さく鳴ったので買い替え
もう7年経つので寿命かなぁ・・・・・・ どうタイプということで音は、似ていますがデザインが良くなりましたかね。 音は完璧ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿